スイーツデコの作り方
スイーツデコの作り方やフェイクスイーツ、ホイップデコ、スイーツモチーフの作り方(レシピ)をまとめてみました!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1. 適当な色に着色した粘土を0.5cmほどの厚さにのばし、定規などを使って0.2cm
間隔で筋を入れていきます。筋は縦横に入れ、格子状の模様を作ります。
2. 1日程乾燥させた後、筋を入れた面全体にニスを二度塗りします。
3. 真ん中をカットして型を二つに分割します。
4. 樹脂粘土をクリーム色に着色し、適当な量をつぶしてから型の間にはさみます。
5. 型から取り出し、好みの大きさにカットし、2~3時間乾燥させます。
6. 表面をきつね色に着色し、焼き色をつけます。
7. 赤く着色したニスをソースに見立ててかけて完成です。
間隔で筋を入れていきます。筋は縦横に入れ、格子状の模様を作ります。
2. 1日程乾燥させた後、筋を入れた面全体にニスを二度塗りします。
3. 真ん中をカットして型を二つに分割します。
4. 樹脂粘土をクリーム色に着色し、適当な量をつぶしてから型の間にはさみます。
5. 型から取り出し、好みの大きさにカットし、2~3時間乾燥させます。
6. 表面をきつね色に着色し、焼き色をつけます。
7. 赤く着色したニスをソースに見立ててかけて完成です。
PR